医療法人 羅寿久会 浅木病院|福岡県遠賀郡遠賀町|神経内科|リハビリテーション科|内科|消化器科|循環器科
外来診療表
回復期リハビリテーション
入院手続き
入院生活について
入院期間について
通所リハビリ
訪問看護
訪問介護
訪問リハビリ
ケアプランサービス
病院案内
院長挨拶
外来診療表
浅木病院でのリハビリテーション
・脳卒中リハビリテーションの方法
・大腿骨頚部骨折のリハビリテーション
当院でできる検査
症例数・治療・成績
研修病院
病院沿革
リハビリテーション科
理学療法室
作業療法室
言語療法室
論文・学会・研修報告
メディア等掲載情報
職員募集
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.asagi-hospital.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
医療法人 羅寿久会 浅木病院
〒811-4312
福岡県遠賀郡遠賀町浅木2丁目30番1号
TEL.093-293-7211
FAX.093-293-1345
2
2
1
0
4
6
リハビリ経過紹介
リハビリ経過紹介
トップページ
>
リハビリ経過紹介
筋力増強効果と日常生活動作(Barthel Index)の変化
~発病から23日目に当院入院し、52日間の治療で自宅退院となった例~
【 70歳、男性、脳梗塞右片麻痺 】
・40cm台から400~500回/日の起立訓練を中心に行いました。
・筋力は、右膝を伸ばす力: 1.6kg(1.7%) → 58.2kg(64.3%)
左膝を伸ばす力:38.8kg(41.5%) → 75.3kg(80.6%)に改善。
※()内は健常者予測値比。
・日常生活動作は、Barthel Indexで45/100点 → 90/100点 に改善。
・体重は、800kcal食/日にカロリー制限して、71.5kg → 64.4kgに減量。
~発病から172日経過し当院入院し、62日間の治療で自宅退院となった例~
【
69歳、女性、脳出血左片麻痺
】
・40cm台から400~500回/日の起立訓練を中心に行いました。
・筋力は、 右膝を伸ばす力:35.4kg(64.5%) →46.7kg(85.1%)
左膝を伸ばす力:20.7kg(37.7%) →34.1kg(62.2%)に改善。
※()内は健常者予測値比。
・日常生活動作は、Barthel Indexで60/100点 → 95/100点 に改善。
・体重は、600kcal食/日にカロリー制限して、56.8kg → 52.0kgに減量。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
外 来
|
入 院
|
交通アクセス
|
介護サービス
|
病院案内
|
リハビリテーション科
|
論文・学会・研修報告
|
メディア等掲載情報
|
職員募集
|
リンク集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人 羅寿久会 浅木病院>> 〒811-4312 福岡県遠賀郡遠賀町浅木2丁目30番1号 TEL:093-293-7211 FAX:093-293-1345
Copyright © 医療法人羅寿久会 浅木病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン